top of page
TNR活動とは
TNRとは?
飼い主のいない猫(野良猫)に対し繁殖制限をする活動です。Trap/捕獲し、Neuter/不妊去勢手術を行い、Return/元の場所に戻す、という一連の動きを指します。
不妊去勢手術が済んでいるという印として耳先をさくらの花びらのようにV字カットします。
猫の繁殖を防止し一代限りの命を全うさせ、「飼い主のいない猫」に関わる苦情や殺処分の減少に寄与する活動です。
![IMG_0921.jpg](https://static.wixstatic.com/media/780f78_57e2d2781a21405a9e295115fa9bc2b1~mv2.jpg/v1/fill/w_300,h_400,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/IMG_0921.jpg)
![IMG_1055.jpg](https://static.wixstatic.com/media/780f78_816de69707624307a6a1a3270997aac2~mv2.jpg/v1/fill/w_300,h_400,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/IMG_1055.jpg)
どのような都合でTNR活動がなされるのか?
(ここでは飼主のいない猫を分かりやすく野良猫と表記します。)
野良猫が増えてきた事により様々な問題が起きています。糞尿、鳴き声、ごみを荒らすなどが元で人間同士のトラブルに発展したり虐待などの犯罪行為も起こったりします。
TNRは苦情を軽減し地域の環境を保つ取り組みとして推進されています。
bottom of page